8m、体重約470kgもある巨大なイノシシが過去には仕留められている。中国東北部のイノシシも体重300kg以上に達するものがある。日本には北海道を除いてニホンイノシシとリュウキュウイノシシの2亜種ないし八重山諸島のグループをさらに分けた3亜種が分布する。いずれもイノシシの亜種ではなく、別種として分類すべきとの議論もなされている。 54キロバイト (7,861 語) - 2019年10月19日 (土) 07:57 |
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/201911/0012882114.shtml
16日午前11時前、神戸市北区山田町の山中で、同区の無職男性(73)が、イノシシに襲われ、
左指骨折やおしりを切るなどの重傷。同日正午過ぎには、約600~700メートル離れた
市立森林植物園内で、西区の無職男性(87)がイノシシに襲われ、左手を負傷した。
神戸北署によると、73歳の男性は、狩猟用のわなにかかったイノシシを捕獲しようと近づいたところ、
わながはずれ、牙でおしりなどを複数回突かれた。一方、87歳男性はハイキング中に左方向から
突然現れたイノシシに襲われたという。
>>1
殺っていいのは殺られる覚悟のある奴だけだ」
殺るか殺られるか
これは仕方がない
尻を突かれたのか。
イノシシの罠に嵌ったのか
イノシシはピットブルより遥かに強いからな
イノシシはやばいらしいな
兵庫出身の連中がよく言ってた
あ~、人間を憎んだな
逃げたんかい
檻を山中に仕掛けたい
たたり神や
向こうからしたら敵だからしゃーない
罠にかかったふりをするイノシシ
車で猪ひいて廃車になった事あるけど
その猪は走って逃げて行ったからとんでもなく強いと感じたわ
イノシシの牙はしゃれにならんよ
まじでささってえぐれるから
モンハンのドスファンゴ?
あれ嘘だからw
イノシシは指噛みちぎったりするからな
結構ヤバイんだよ
国や県はよくあれを駆除しようとしないな
イノシシはサラリーマンとか吹っ飛ばすからな
この前芦屋の山登ってたらめちゃめちゃでかいやつが目の前をゆっくり通り過ぎて行ったわ...
むかし与作というTVゲームが有った
>>33
あった!
イノシシにあたるとライフ減るんだよね
秋の猪って凶暴だったりするの?
>>34
秋じゃなくても凶暴
豚のイメージがあるのかもしれないけど、雑食性で肉も普通に食う猛獣だよイノシシは
下手すりゃ熊より気が荒くてヤバイ
くくり罠かな?
檻じゃなさそうだな
雑菌すごいからね
縦に裂ける牙をこすり付けて針を撃ち込んでくる
これ気付かずほっとくと腫れ上がるわ
足もとすり抜けるように逃げて行ったら注意
2件はやっぱり同猪だろうか
普段道ですれ違う猪はすたこら歩いておとなしく見えるけど一旦興奮すると危険だな
>>38
おしりを切ったぐらいで重傷とは…
じゃあ切れ痔裂け痔脱腸気味の俺は何傷になるんだ
猪は要注意
人間の股下あたりの体高なので
牙で突かれて腿の動脈切られて*じゃうケースが少なくない
猪の作戦に引っかかったのか
お爺無理すんなよ
イノシシは牙で太腿の内側突いて来るからな。失血死したら死肉を食う
日本でいう神隠しのほとんどはコイツのせい。残りは山口組
まるでモンハンだな
猪は猪突猛進というくらいだから直進攻撃しかできない
つまりマリオみたいにジャンプすれば全ての攻撃をかわせる
>>50
おまえ時速50キロで突っ込んでくるハードルを正確に飛び越える自信あるのか?
猪なんて豚が野生化しただけの生き物だろ、そんなのにやらるとか情けない
>>53
脱字の方が情けない
どうなってんだ兵庫県あちこち色々物騒すぎるだろ
動物も生きるために必死だからしかたない
今年はいのしし年だからな。例年より気合い入れているのだろう。
野生動物の牙にやられると
壊疽になると聞いた。
登山していて、一番怖いのは熊じゃなくて猪だからな。
イノシシとかあの亀五郎でさえ怖くて躊躇してたからな
長い棒で殴っても気絶しないし最後は長い棒にナイフ付けてようやく倒してたからね
あれ見るとイノシシは危険だよ
コメント
コメントする