2 風吹けば名無し :2019/11/10(日) 03:49:22.23 ID:outK3ytg0.netそんなやつおるわけないやろ
11 風吹けば名無し :2019/11/10(日) 03:53:49.30 ID:kUWI4JYld.net>>2
いや、おるんや
3 風吹けば名無し :2019/11/10(日) 03:49:37.64 ID:Z3wEP48aM.net愛誤は*やからな
16 風吹けば名無し :2019/11/10(日) 03:55:23 ID:Y+4W4/Ced.net>>3
愛を誤解するとはよう言ったもんやな
4 風吹けば名無し :2019/11/10(日) 03:50:29.08 ID:AZR7SkT1d.netネズミおるとゴキブリ食ってくれるで
アシダカグモより見た目はマシやろ
7 風吹けば名無し :2019/11/10(日) 03:52:34 ID:RE6hVaitM.net>>4
病原菌媒介するで
20 風吹けば名無し :2019/11/10(日) 03:56:32.98 ID:976+57DNd.net>>7
んなこたあない
5 風吹けば名無し :2019/11/10(日) 03:50:52.25 ID:iSUmjQ400.net趣味で虐待してんのとちゃうんやから殺生くらい許せや畜生相手に
17 風吹けば名無し :2019/11/10(日) 03:55:49.14 ID:4IFVgKI1d.net>>5
これ、仕事やぞ
6 風吹けば名無し :2019/11/10(日) 03:52:04.15 ID:i3bpUOeH0.netあいつらケーブルとか容赦なくかじるからな
そこら辺*まみれにするしまだGのがマシや
18 風吹けば名無し :2019/11/10(日) 03:56:08 ID:qZZYUn0pd.net>>6
それな
8 風吹けば名無し :2019/11/10(日) 03:52:49 ID:9m2JaLANd.netネズミならなにしても良いという風潮
10 風吹けば名無し :2019/11/10(日) 03:53:32.51 ID:6K5I3lMJd.netええんか?
12 風吹けば名無し :2019/11/10(日) 03:54:26.30 ID:pDCAnRa/0.net熊定期
22 風吹けば名無し :2019/11/10(日) 03:56:53.53 ID:i0sDFE6ud.net>>12
クマもやべえよな
15 風吹けば名無し :2019/11/10(日) 03:55:19 ID:bAaj5RHO0.netYouTubeの駆除動画とか妙に低評価多くてフフってなる
28 風吹けば名無し :2019/11/10(日) 03:58:10.15 ID:9l36FG6xd.net>>15
ネズミになんの感情抱いとるんやろな
19 風吹けば名無し :2019/11/10(日) 03:56:09 ID:g/+0WqONa.netディズニーランドの中でも同じこと言えるか?
30 風吹けば名無し :2019/11/10(日) 03:58:41.22 ID:9JdGOnvNd.net>>19
ランドの中にネズミはやつらしかいない
21 風吹けば名無し :2019/11/10(日) 03:56:50.36 ID:Rf31ywGX0.netネズミ出る家って
32 風吹けば名無し :2019/11/10(日) 03:58:57 ID:4Qc14gi9d.net>>21
なんや
23 風吹けば名無し :2019/11/10(日) 03:57:03 ID:9m2JaLANd.netネズミ相手の動画は評価高いやろ
マジで困ってる人多いから
31 風吹けば名無し :2019/11/10(日) 03:58:53 ID:g/+0WqONa.netNHKでやってたネズミの特集は面白かった
35 風吹けば名無し :2019/11/10(日) 03:59:49 ID:D+acJ1zFd.net>>31
はぇ~
33 風吹けば名無し :2019/11/10(日) 03:59:29.41 ID:iSUmjQ400.netワイ猫飼っとるから苦手民の虐待は許さんで🤗ダ*タかな
36 風吹けば名無し :2019/11/10(日) 04:00:25 ID:AoAHwhrUd.net>>33
ネズミは害獣やしな
37 風吹けば名無し :2019/11/10(日) 04:00:26 ID:i3bpUOeH0.netピンクの毒餌置いといたけど全く食われなかったンゴ
38 風吹けば名無し :2019/11/10(日) 04:01:00.93 ID:tyjzdvC8d.net>>37
逆に呼び寄せるだけやで
40 風吹けば名無し :2019/11/10(日) 04:01:22.46 ID:yqZhUHvu0.netこいつのせいで一時期人類の半数が死亡したという事実
ホンマ悪魔やで
43 風吹けば名無し :2019/11/10(日) 04:02:10.01 ID:9PG9iNifd.net>>40
害獣やな
44 風吹けば名無し :2019/11/10(日) 04:02:23 ID:pApmepHR0.net猫とネズミ同じトラップに引っかかってんのにネズミの方が賢い抜け方するの見てマジで害獣なんやなって思ったわ
もちろん猫も害獣なんやけどな
47 風吹けば名無し :2019/11/10(日) 04:03:40.43 ID:PJntXVqCd.net>>44
急速に世代交代して生きる術を学んでいくからな
45 風吹けば名無し :2019/11/10(日) 04:03:10 ID:beNVBxD80.netアホ「ネズミかわいそう…さて(何千匹のマウスの犠牲の上に作られた)お薬飲まなきゃ!」
50 風吹けば名無し :2019/11/10(日) 04:04:19 ID:lqjxx4W4d.net>>45
これ
46 風吹けば名無し :2019/11/10(日) 04:03:11 ID:yS6zJXgJ0.net*で建材腐敗させたりケーブルかじって最悪火災起こしたり大量の病原菌媒介する害獣の鑑
51 風吹けば名無し :2019/11/10(日) 04:04:44.74 ID:NjM7N3gnd.net>>46
これ
48 風吹けば名無し :2019/11/10(日) 04:04:10 ID:Je4O3N4G0.netさいとうたかをのサバイバル読め
53 風吹けば名無し :2019/11/10(日) 04:04:59 ID:mDDkyctQd.net>>48
雑食やべえわ
61 風吹けば名無し :2019/11/10(日) 04:06:23.35 ID:0e0Fo4hY0.net田舎のバッバがなんのためらいもなく溺死されてたわ
62 風吹けば名無し :2019/11/10(日) 04:06:39.83 ID:+oj52vo00.netワイの家に出没したんやがおすすめの駆除業者とかある?
66 風吹けば名無し :2019/11/10(日) 04:08:14.58 ID:da41N9CDM.net>>62
猫
67 風吹けば名無し :2019/11/10(日) 04:09:20.88 ID:EzJ8a1d/d.net>>66
アメリカでブルーカラーキャットって仕事させられてる猫がいるって記事あったな
65 風吹けば名無し :2019/11/10(日) 04:07:39.38 ID:pZ0DPgPXa.netネズミって火事の原因になるやろ
68 風吹けば名無し :2019/11/10(日) 04:09:25.64 ID:+oj52vo00.net天井裏でカサカサ走ってて草
チューチュー言うとるし
*やほんま
71 風吹けば名無し :2019/11/10(日) 04:12:53 ID:+Dmrq0AGM.net>>68
速く駆除してもらいなよ
70 風吹けば名無し :2019/11/10(日) 04:12:23.85 ID:91D4Id9w0.netイギリス首相官邸のネズミ取り担当の猫思い出した
72 風吹けば名無し :2019/11/10(日) 04:13:54.60 ID:eoiLD3qU0.net一軒家やと結構住み着くもんなんか?
コメント
コメントする