少子化のペースが速すぎる。「日本消滅」を回避せよ 現行の少子化対策は手緩い、思い切った対策はこれだ(1/5) - JBpress 少子化のペースが速すぎる。「日本消滅」を回避せよ 現行の少子化対策は手緩い、思い切った対策はこれだ(1/5) JBpress (出典:JBpress) |
少子化(しょうしか)とは、 出生数が減少すること 出生率の水準が特に人口置換水準以下にまで低下すること(故に、単なる出生率の低下とは異なるとされる) (高齢化の対義語として)子どもの割合が低下すること 子どもの数が減少すること を指し、いずれの意味であるかは文脈にもよる。 68キロバイト (9,902 語) - 2019年10月19日 (土) 08:32 |
「こどおじ、ニ一ト、フリータ一、非正規雇用の台頭」
これだろ?
>>1
オタクト陰キャの台頭も追加で
先進国の流行りの女の人権だな
自民党の独裁
少子化対策なんて存在しない
出来てる国ってどこよ?中国?
>>4
そっちは多子化対策だろ
まあな
娯楽が増えただぞ
自由競争じゃ3割は劣等種だから淘汰安定
なんで明らかに顔も性格も収益力も劣ったやつに依存して
子供作ってもらいたいって思うのだろう
娯楽の多様化は情報化社会の枠かな
全部教育
晩婚化、就職、就職年齢、雇用
こいつらのせい
子供を親の労働力に戻せば増えるさ
22歳まで子供でそれまでに税金と持ち出しで5000万円使えって
もう絶滅させたいって話
イエの崩壊
昔みたいに家族で助け合わなくなったから
>>12
育ったら
他人様の企業に貰われていく社会の時点で
イエは維持できねえな
子供を親と地域の労働力に戻さないと無理
>>12
これは結構大きいと思う
実家に頼ることができないと出産直後でまともに動けない嫁さんと稼がなきゃならない旦那の2人で子供の面倒見ないといけないし
娯楽というか性的コンテンツの多様化だよな
AVだったりエロアニメゲームだったり
これで処理すればいいや彼女いらねーってなってそう
増えすぎた老人達
ダメな奴同士のマッチングシステムであるお見合いがなくなったこと
老害のカビた精神論
核家族化で子育てがし辛くなった事
子供部屋ってのも問題だよな
子供に1室与えてそのあと出ていくってもう土地や資源の無駄遣い
8~22歳で部屋持ってるなら子供は1~2人がせいぜいだな
14、5歳で家を出ていくのを前提にすれば
自室を持つにしても年長者だけ、そのうえですぐに出て行って下の子に部屋が回る
12歳以下とか細くて小さいからまだ集団生活できる
家庭内の空き室問題
出て行って戻ることのないおじさんが
老親だけの住まいに私物を大量に残して部屋として使い物にならなくしている
学習机や古い教科書、漫画を置きっぱなしで実家に子供部屋キープおじさん
老害
人類は増えすぎたから減少していく当然の流れなのさ
失われた30年
全部デフレ政策の後に出た影響だよ
女性の解放と言ったら凄く耳障り良いんだけどさ
色々間違っちゃったね
男が、女を信用して一生養おうと思えなくなった
家族が生まれにくい、継続しにくい
時代の流れだからシャアない
コメント
コメントする