2 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/27(水) 17:08:00.988 コーン
8 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/27(水) 17:13:48.203 >>2
アメリカに負ける
3 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/27(水) 17:08:07.649 キャベツ
7 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/27(水) 17:13:27.704 >>3
採用
4 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/27(水) 17:09:32.211 今ならブランドいちごがいいぞ
9 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/27(水) 17:14:02.152 >>4
飽和だろ
5 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/27(水) 17:10:31.509 アスパラ
10 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/27(水) 17:14:20.846 >>5
外国に負ける
6 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/27(水) 17:12:37.928 大豆
11 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/27(水) 17:14:43.702 >>6
アメリカと中国に負ける
12 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/27(水) 17:14:52.886 トゥメイトゥ
13 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/27(水) 17:15:17.136 >>12
イタリアに負ける
14 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/27(水) 17:16:25.375 うちは玉ねぎメインで年間3000万
17 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/27(水) 17:17:39.830 >>14
単価安で腐りやすいのになんで3000万いくんだよ嘘乙
20 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/27(水) 17:18:17.066 >>17
うちのはブランド玉ねぎだから
26 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/27(水) 17:21:59.870 >>20
種ちょうだい
15 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/27(水) 17:16:30.268 アンデスレッド(じゃがいも)ってめちゃくちゃ美味いのにスーパーや八百屋じゃ全く見かけないよね
もしかしたら爆売れするかもよ
16 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/27(水) 17:17:07.962 安納いも
18 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/27(水) 17:17:43.358 牛
21 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/27(水) 17:18:17.546 >>18
あまり怒らせるな
19 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/27(水) 17:18:03.211 腐葉土
23 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/27(水) 17:19:01.827 >>19
クワガタでも食ってろよ
22 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/27(水) 17:18:44.943 ちな儲けるには外国人実習生を多く受け入れるのがコツらしいで
24 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/27(水) 17:19:12.045 農業で儲けるならやっぱり近郊農業だな
いくら外国産の農産物入ってきても圧倒的に鮮度高い近郊農業の方がめちゃくちゃ有利
25 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/27(水) 17:21:10.636 麻
27 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/27(水) 17:24:04.065 パクチー
28 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/27(水) 17:24:21.220 儲け抜きで米と豆
29 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/27(水) 17:25:41.818 トマトがイタリアにって
イタリア産トマトこそ缶詰しか見ないだろ
30 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/27(水) 17:26:36.350 社会科か何かで習ったけど、職業別所得で農業って林業の次に低かったと思う。
よほどのブランド米やブランド作物作らないとカネがなかったら子どもを大学にも行かせられずに貧困の再生産になるよ。
31 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/27(水) 17:27:12.656 パプリカ
32 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/27(水) 17:30:18.053 オトメロン
33 こじ ◆jDjYTwtZiI :2019/11/27(水) 17:30:43.928 もやし一択
34 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/27(水) 17:30:58.675 かぼちゃ
35 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/27(水) 17:34:44.248 まずどこでやりたいかで作目変わる
36 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/27(水) 17:36:32.066 アヘン
37 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/27(水) 17:36:40.527 ハーブだよ
既存農家は作り方知らない
38 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/27(水) 17:39:43.800 親戚が熊本でキャベツ、白菜の農家やってる 従業員は35人
39 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/27(水) 17:41:12.702 ワンチャン狙うなら果物系
糖度と大きさで天下とればいい
40 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/27(水) 17:43:11.445 日本で他に作ってる人い無さそうなものを適当な地方の名前つけてブランド化すれば一発よ
コメント
コメントする